2019-02-16から1日間の記事一覧

歩行妨害戦隊ジャマナンジャー。 https://t.co/8Hakcm4jkL

歩行妨害戦隊ジャマナンジャー。 https://t.co/8Hakcm4jkL — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16, 2019 at 11:24PM via IFTTT

エンジニアはhello worldを習うのに挨拶が言えない。なぜなのか。それは人間関係が別言語だから。C言語でhello worldを書くのに無限の苦労があるように。挨拶ひとつでも言語習得のコストはあまりにも高い。学習コストの高いプログラミング言語ningenkankei。略してn10i。#エンジニア @aoirubygirl https://t.co/SikbalplZe

エンジニアはhello worldを習うのに挨拶が言えない。なぜなのか。それは人間関係が別言語だから。C言語でhello worldを書くのに無限の苦労があるように。挨拶ひとつでも言語習得のコストはあまりにも高い。学習コストの高いプログラミング言語ningenkankei。…

今日の食事戦略は成功した。珍しい勝利だ。夜にコンビニのサンドイッチではなくサラダを食べたくなるのは良い傾向。食事戦略の成功。このキーワードが思い浮かんではっとした。ダイエットには戦略が必要。作戦を練らなければ失敗するのは当たり前。10回試して1回成功。まずは初戦勝利から。#ダイエット https://t.co/iRgfL5YjCa

今日の食事戦略は成功した。珍しい勝利だ。夜にコンビニのサンドイッチではなくサラダを食べたくなるのは良い傾向。食事戦略の成功。このキーワードが思い浮かんではっとした。ダイエットには戦略が必要。作戦を練らなければ失敗するのは当たり前。10回試し…

お絵かきしたくてiPad Proを買った。だけどiPhoneと指で描くだけで充分な気がしてきた。なぜ大きなキャンバスで描きたかったんだろう。どうしても理解できない物事の整理をしたかった。今はiPhone音声入力で文章理解を進める。もし大きな問題が出てきたら紙のキャンバスとペンを使おう。#デバイス https://t.co/NbTZHz13In

お絵かきしたくてiPad Proを買った。だけどiPhoneと指で描くだけで充分な気がしてきた。なぜ大きなキャンバスで描きたかったんだろう。どうしても理解できない物事の整理をしたかった。今はiPhone音声入力で文章理解を進める。もし大きな問題が出てきたら紙…

1日の終わり。タリーズの片隅に素晴らしい場所を見つけ、この時間帯にプログラミングがようやく面白くなる。自分の想像以上に、刺激全般に対して過敏なのかもしれない。光や音や温度。なおかつ自覚症状がないのが深刻だ。綱渡りをするようにいのちを守ろう。#聴覚過敏 #エンジニア https://t.co/TewjWuLulu

1日の終わり。タリーズの片隅に素晴らしい場所を見つけ、この時間帯にプログラミングがようやく面白くなる。自分の想像以上に、刺激全般に対して過敏なのかもしれない。光や音や温度。なおかつ自覚症状がないのが深刻だ。綱渡りをするようにいのちを守ろう。…

楽しさ2種類ある。上向きの楽しさと、下向きの楽しさ。スポーツや芸術鑑賞やプログラミングなど、スキルが必要とされる遊びは上向きになりやすい。噛めば噛むほど味が出てくる。下向きの楽しさは単に受け身。摂取すればするほど刺激度が下がる。人間関係にも応用して言えそうだ。上向きの人間関係と… https://t.co/0DhwfSKJI2

楽しさ2種類ある。上向きの楽しさと、下向きの楽しさ。スポーツや芸術鑑賞やプログラミングなど、スキルが必要とされる遊びは上向きになりやすい。噛めば噛むほど味が出てくる。下向きの楽しさは単に受け身。摂取すればするほど刺激度が下がる。人間関係にも…

人と付き合う時は必ず別れを考える。恋人でも友達でも。家族とさえも。考えずにはいられない。人生は有限だから。始まりがあれば終わりもある。すべての場所に最終地点を見る。キリスト教徒でもない限り永遠に一緒に居ることはできないと。孤独だけ友達がなんて。なんて寂しい奴なんだろう。#自分語り https://t.co/KpI4cl6JoP

人と付き合う時は必ず別れを考える。恋人でも友達でも。家族とさえも。考えずにはいられない。人生は有限だから。始まりがあれば終わりもある。すべての場所に最終地点を見る。キリスト教徒でもない限り永遠に一緒に居ることはできないと。孤独だけ友達がな…

#Twitter #API でタイムラインから最新5件を取得して、はてなブックマークを一斉追加する #python スクリプトの例。 #sh on @Qiita https://t.co/HKmI3aiQL8

#Twitter #API でタイムラインから最新5件を取得して、はてなブックマークを一斉追加する #python スクリプトの例。 #sh on @Qiita https://t.co/HKmI3aiQL8 — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16,…

プログラミングと呼吸法。自律神経のリズムに合わせればストレスを最小化できるはず。ものすごく、ものすごく体を上手に使う必要がある。自分で驚くほど身体的な自己洞察力を上げる必要がある。繊細な体なのでボディハックを最大化。エンターキーも優しく打つ。#マインドフルネス #エンジニア https://t.co/jjNYFfPGuC

プログラミングと呼吸法。自律神経のリズムに合わせればストレスを最小化できるはず。ものすごく、ものすごく体を上手に使う必要がある。自分で驚くほど身体的な自己洞察力を上げる必要がある。繊細な体なのでボディハックを最大化。エンターキーも優しく打…

プログラミング。姿勢や体の動かし方がものすごく重要な気がしてきた。脊柱管狭窄なのでほんの少しの体の動きでもじわっと粘着質のストレスがかかる。どうやら速いスピードで動かすのがよくないようだ。太極拳やヨガのようにゆっくりと動く。僕にとっては重大な気付き。#脊柱管狭窄 #エンジニア https://t.co/sxrs4wkCsF

プログラミング。姿勢や体の動かし方がものすごく重要な気がしてきた。脊柱管狭窄なのでほんの少しの体の動きでもじわっと粘着質のストレスがかかる。どうやら速いスピードで動かすのがよくないようだ。太極拳やヨガのようにゆっくりと動く。僕にとっては重…

時計の読み方は難しい。そもそも時間の進み方が難しい。ampmがわからない。何度でも間違う。午後4時とか16時とか。カレンダーもたまに間違う。曜日感覚が欠如してる。人間の時間の概念が高度すぎる。よく理解できるな。世の中の人はと思う。これでも社会人やってられる。#教育 https://t.co/pQeQWBOiSu

時計の読み方は難しい。そもそも時間の進み方が難しい。ampmがわからない。何度でも間違う。午後4時とか16時とか。カレンダーもたまに間違う。曜日感覚が欠如してる。人間の時間の概念が高度すぎる。よく理解できるな。世の中の人はと思う。これでも社会人や…

スライムが人間になるためには無限の努力を要する。ドラゴンクエスト4のホイミスライムは人間になれた。だが成功する確率は極めて低い。人間になると逆に呪文も使えなくなるかも。ドラゴンクエスト5ではモンスターは心強い味方だ。僕は内向的なモンスターとして仲間になりたそうにこちらを見上げ_

スライムが人間になるためには無限の努力を要する。ドラゴンクエスト4のホイミスライムは人間になれた。だが成功する確率は極めて低い。人間になると逆に呪文も使えなくなるかも。ドラゴンクエスト5ではモンスターは心強い味方だ。僕は内向的なモンスターと…

どうにかプログラミングのストレスを減らしたい。体力が弱っていると5分PCを触るだけで途方もなく疲れる。少しずつしか歩めない。呼吸法を工夫したりするがどうにも。睡眠が大事なのはわかるが。何とかTwitterでつぶやく程度のストレスレベルまで低減できないか。方法はまるでわからない。#エンジニア https://t.co/ARQVnAjjZ9

どうにかプログラミングのストレスを減らしたい。体力が弱っていると5分PCを触るだけで途方もなく疲れる。少しずつしか歩めない。呼吸法を工夫したりするがどうにも。睡眠が大事なのはわかるが。何とかTwitterでつぶやく程度のストレスレベルまで低減できな…

氷室京介と炊飯ジャー。武士の格好をし飯をよそい茶漬けを食う。永谷園のコマーシャルにはぴったりなんじゃないだろうか。和風ヒムロック。時代劇に出てきたらバサバサと人を切りそうな気がする。坂本龍馬の時代なら人斬り以蔵が似合うかな。Stand By Me Angelとか歌いながら。闇に紛れ。#妄想 https://t.co/qCcKfApZ5o

氷室京介と炊飯ジャー。武士の格好をし飯をよそい茶漬けを食う。永谷園のコマーシャルにはぴったりなんじゃないだろうか。和風ヒムロック。時代劇に出てきたらバサバサと人を切りそうな気がする。坂本龍馬の時代なら人斬り以蔵が似合うかな。Stand By Me Ang…

兄と弟、どちらを救うか? 母よ‥レベルの究極の決断。 https://t.co/ix5jHqyges

兄と弟、どちらを救うか? 母よ‥レベルの究極の決断。 https://t.co/ix5jHqyges — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16, 2019 at 08:34PM via IFTTT

読書は人生に価値をもたらしたか。大いにイエス。僕に読書の習慣がなかったら全く違う人生を歩んでいただろう。いつでも読書がスタートポイントだった。悩める時は本を読んだ。先人に知恵を学んだ。人生のコアに読書があった。波紋。本が投げた石。#読書 https://t.co/S14xNs3Hwh

読書は人生に価値をもたらしたか。大いにイエス。僕に読書の習慣がなかったら全く違う人生を歩んでいただろう。いつでも読書がスタートポイントだった。悩める時は本を読んだ。先人に知恵を学んだ。人生のコアに読書があった。波紋。本が投げた石。#読書 htt…

ビジネスは哲学に役立たない。ビジネスをしている暇はない。仕事は哲学の回り道。#哲学 https://t.co/DCZxJk9dLq

ビジネスは哲学に役立たない。ビジネスをしている暇はない。仕事は哲学の回り道。#哲学 https://t.co/DCZxJk9dLq — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16, 2019 at 08:13PM via IFTTT

ひどい言葉を言われた時。最初は傷ついた感覚がない。時間が経過するとじわじんと。何度も言葉を反芻する。何度も傷つく。この咀嚼回数がやばい。心理学的にはもっとも悪いやり方。咀嚼は少なければ少ないほど良い。百万回のリフレインから身を守りたい。 https://t.co/8zBHEzp9Cm

ひどい言葉を言われた時。最初は傷ついた感覚がない。時間が経過するとじわじんと。何度も言葉を反芻する。何度も傷つく。この咀嚼回数がやばい。心理学的にはもっとも悪いやり方。咀嚼は少なければ少ないほど良い。百万回のリフレインから身を守りたい。 ht…

人生の幸福を測る分かりやすいリトマス。もし自分の人生を未来永劫繰り返すとしたらどうする。良いか。悪いか。心に聞く。答えが返ってきたらじっくりそれを確かめる。幸福やあるいは絶望に浸る。味わいはいかが。これは優れた質問だ。昔の哲学者の言うことが違う。ニーチェ先生ありがとう。#哲学 https://t.co/JFfgXCJwc5

人生の幸福を測る分かりやすいリトマス。もし自分の人生を未来永劫繰り返すとしたらどうする。良いか。悪いか。心に聞く。答えが返ってきたらじっくりそれを確かめる。幸福やあるいは絶望に浸る。味わいはいかが。これは優れた質問だ。昔の哲学者の言うこと…

ニーチェの哲学。無限ぐるぐる。人生を永遠に繰り返す。昔2ちゃんねるという古い掲示板でこの観念を持って生きる人を見た。もちろん匿名。しかし人生に絶望しているようだった。僕は素敵な人生観だと思う。生まれ変わってもこな人生を繰り返したい。クロノトリガーみたいなればなお最高。#哲学 https://t.co/4OgyLpckpS

ニーチェの哲学。無限ぐるぐる。人生を永遠に繰り返す。昔2ちゃんねるという古い掲示板でこの観念を持って生きる人を見た。もちろん匿名。しかし人生に絶望しているようだった。僕は素敵な人生観だと思う。生まれ変わってもこな人生を繰り返したい。クロノト…

成功と幸福の葛藤。片方を犠牲にして片方得る。成功なくして幸福なし。本当か。幸福なくして成功なし。世界の逆説。法則性は明かされ始めている。科学が幸福の味方だ。精神力で常識を覆す必要もない。実例が語る。人類の新しい世界はより明るいはず。#幸福 https://t.co/QkcX9p16nb

成功と幸福の葛藤。片方を犠牲にして片方得る。成功なくして幸福なし。本当か。幸福なくして成功なし。世界の逆説。法則性は明かされ始めている。科学が幸福の味方だ。精神力で常識を覆す必要もない。実例が語る。人類の新しい世界はより明るいはず。#幸福 h…

心に素直な方が良い。絶好調じゃなくてもそう言いなさいと言う教えもある。僕はオススメしない。自分の心を偽ると深刻なダメージがある。今の気持ちを本当に素直に言うかどうかは差し置いても。少なくとも偽らないほうがよい。あまりにリスキーなギャンブルだから。それで勝てる人は良いのだけど。 https://t.co/qeiPWha9Z0

心に素直な方が良い。絶好調じゃなくてもそう言いなさいと言う教えもある。僕はオススメしない。自分の心を偽ると深刻なダメージがある。今の気持ちを本当に素直に言うかどうかは差し置いても。少なくとも偽らないほうがよい。あまりにリスキーなギャンブル…

大阪梅田茶屋町のタリーズ。土曜日の夕方。想像よりはるかに落ち着いた雰囲気でびっくりする。昔カフェタイムに訪れた時は本当にきぜわしかった。その時はマルチ商法にプレ勧誘された。カフェによっては時間帯で全く別の顔を見せる。ファーストインプレッションの印象はやはり強い。脱却。#カフェ https://t.co/i2jfmsWpve

大阪梅田茶屋町のタリーズ。土曜日の夕方。想像よりはるかに落ち着いた雰囲気でびっくりする。昔カフェタイムに訪れた時は本当にきぜわしかった。その時はマルチ商法にプレ勧誘された。カフェによっては時間帯で全く別の顔を見せる。ファーストインプレッシ…

大阪茶屋町タリーズの電源席。ない。店員さんに聞くと壁のコンセントを使って良いと言われた。部屋の角に1つだけ。幸運にも空いていたので使う。1メーターのケーブルがMacBookまでギリギリ。このAppleの方向じゃ使えない。角度を工夫する。物理世界は苦手だ。命のつなぎ止めよ。#カフェ https://t.co/cL4XKhkjdu

大阪茶屋町タリーズの電源席。ない。店員さんに聞くと壁のコンセントを使って良いと言われた。部屋の角に1つだけ。幸運にも空いていたので使う。1メーターのケーブルがMacBookまでギリギリ。このAppleの方向じゃ使えない。角度を工夫する。物理世界は苦手だ…

音読したいタリーズ。 右下の牛乳の文字が何故かクスリと笑える。 バリスタ。豆。国内焙煎。牛乳。 念じよ。 #カフェ https://t.co/F3oVhiPfdS

音読したいタリーズ。 右下の牛乳の文字が何故かクスリと笑える。 バリスタ。豆。国内焙煎。牛乳。 念じよ。#カフェ pic.twitter.com/F3oVhiPfdS — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16, 2019 at 07…

プログラマにビールは必要か。イエス。#エンジニア https://t.co/kd8VD5ljvH

プログラマにビールは必要か。イエス。#エンジニア pic.twitter.com/kd8VD5ljvH — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https://twitter.com/YumaInaura February 16, 2019 at 06:54PM via IFTTT

僕は心から面倒くさがりだ。どれぐらい面倒臭がりかというとカフェで隣に置いたリュックサックの中からMacBookを取り出すのに30分迷うほど。物理世界の肉体動作も苦手だ。重大なハンディキャップ。コスト感を考えずにはやっていられない。 https://t.co/VqwopvWZFi

僕は心から面倒くさがりだ。どれぐらい面倒臭がりかというとカフェで隣に置いたリュックサックの中からMacBookを取り出すのに30分迷うほど。物理世界の肉体動作も苦手だ。重大なハンディキャップ。コスト感を考えずにはやっていられない。 pic.twitter.com/V…

プログラミングのコツ。ものすごく涼しくて静かな場所に行く。カフェのざわめきも良いが集中力の担保には静音レベルが重要だ。エネルギー状態が高いときにはどこでもプログラミングできる。だがナイーブな時、肉体の繊細さが現れているときは、それに合わせて環境を選ぶ。切実さ。#エンジニア https://t.co/jApZnwWdXI

プログラミングのコツ。ものすごく涼しくて静かな場所に行く。カフェのざわめきも良いが集中力の担保には静音レベルが重要だ。エネルギー状態が高いときにはどこでもプログラミングできる。だがナイーブな時、肉体の繊細さが現れているときは、それに合わせ…

しばらく前にTwitterのプロフィールから名前を消した。思いがけずゼロと言われることになりそうだ。考えてみれば当たり前か。名前にこの記号を記入しているわけだし。もしこれが1だったらワンと呼ばれていたのだろうか。犬みたいだな。わんわん。どちらにしても痛い名前を獲得したぜ。 https://t.co/YpvPzd5Jwi

しばらく前にTwitterのプロフィールから名前を消した。思いがけずゼロと言われることになりそうだ。考えてみれば当たり前か。名前にこの記号を記入しているわけだし。もしこれが1だったらワンと呼ばれていたのだろうか。犬みたいだな。わんわん。どちらにし…

専門店の確かな品質。みとめ印。不等間隔で横断歩道みたいに白抜きのラインが。絶妙な角度で右上に伸びる形。淡い緑と赤のコントラスト。謎が多いが気になる #デザイン https://t.co/KsjS6m7QFn

専門店の確かな品質。みとめ印。不等間隔で横断歩道みたいに白抜きのラインが。絶妙な角度で右上に伸びる形。淡い緑と赤のコントラスト。謎が多いが気になる #デザイン pic.twitter.com/KsjS6m7QFn — 0 (@YumaInaura) February 16, 2019 from Twitter https:…