セブンイレブンの書店化で従業員が本のセールスマンになる?

ヤマト宅配危機が追い風 セブンの“書店化”戦略 (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

 

この小さなタブレットを武器に、全国約2万店のセブンの従業員が本のセールスマンとなっているわけだ。サイトの過去注文履歴からレコメンドされるより、店員に面と向かって「この本おもしろいですよ」と直に話しかけられるほうが、サイフの紐が緩むかもしれない。

 

 これは、さすがに実現しないんじゃないんだろうか。

というより、実現しないほうが適切なんじゃないだろうか。

 

なぜならコンビニは「お客と店員さんが、コミュニケーションを取らないところ」に良さがあるから。

 

でも逆に

セブンイレブンで働くと、本に詳しくなる」っていう世界も、もしかしたら面白いかもしれない。