人間を理解するのに哲学は古すぎる
誤った世界観、誤った人間観を作ってしまう、という気がする。
ちょっと前までは、人間自体のことを知るために、哲学に頼るしかなかったのかもしれない。
だが今は、科学があるじゃないか。
たとえば人間が本質的に利己的だというのは、科学で反証済みの、誤った世界観だ。
誤った世界観、誤った人間観を作ってしまう、という気がする。
ちょっと前までは、人間自体のことを知るために、哲学に頼るしかなかったのかもしれない。
だが今は、科学があるじゃないか。
たとえば人間が本質的に利己的だというのは、科学で反証済みの、誤った世界観だ。