人間は根本的には親切
今日、知らないおじちゃんが、
僕の落とした千円札を拾ってくれた。
世間では「現代では、人間が冷たくなった」と言うけれど、捨てたもんじゃない。
誰かがお金を落とす。
それを目撃する。
そうすると、取るべき行動はただひとつだ。
「拾って、届ける」だけ。
このように選択肢が明確な時、なおかつ心理的抵抗が少ない時は、
人はちゃんと親切な本性を発揮できるものだと思う。
逆に、親切が起こらないときというのは、
そもそも状況が把握できていなかったり、集団心理が働いたり、取るべき行動が分からない時じゃないだろうか。
現代の価値は複雑にできているから。