なぜローソンのほうじ茶ラテは売れたのか? 何も調べず語る。 今の時代、新しい商品は存在しない。新しい売り方なら存在する。 みんながうすうす欲しいと思っていたもの。 たとえば街中で、ほうじ茶ラテが飲みたい時、30分かけてスーパーマーケットまで行かない。 シチュエーションの威力。 https://t.co/8KlZSpmR2d
なぜローソンのほうじ茶ラテは売れたのか?
— いなうらゆうま🤖ヒューマンロボット (@YumaInaura) February 11, 2019
何も調べず語る。
今の時代、新しい商品は存在しない。新しい売り方なら存在する。
みんながうすうす欲しいと思っていたもの。
たとえば街中で、ほうじ茶ラテが飲みたい時、30分かけてスーパーマーケットまで行かない。
シチュエーションの威力。 https://t.co/8KlZSpmR2d
from Twitter https://twitter.com/YumaInaura
February 11, 2019 at 02:40PM
via IFTTT